よしやです。この記事では、再現性が高く、実践すれば誰でも稼げる新しいパソコン転売ノウハウ
「PC-BAS(ピーシーバズ)」
- どんな教材なのか?
- PC-BASの詳細なレビュー
- PC転売塾GBAとの違い
- 私よしやがPC-BAS購入者様向けにご用意した強力な特典
について、順に紹介しています。ぜひご確認ください。
特典をすぐにチェックしたい場合は、
「6.他にないここだけのPC-BASの特典を紹介!」
をクリックしてください。
↓ ↓ ↓
PC-BASはどんな教材なの?
パソコンに詳しくなくてもできるパソコン転売ノウハウ
PC-BASとは「PC– Buy And Sell」の略称。中古パソコンを仕入れて(買って)、販売して稼ぐ(売る)、パソコン転売のノウハウ教材です。
GBA(Gadgets Business Academy)というパソコン転売スクールのノウハウ提供者であり、講師であるコージさん作成の教材になります。
コージさんは、様々なネットビジネスで稼ぎ続けたあと、パソコン転売を開始して7年累計で1億円販売してきた方であり、現役プレイヤーです。
GBAは、半年単位で開催されているパソコン転売の方法を総合的に教えているスクールであり、現在5期まで運用しています。ネットビジネス初心者やブログで稼げない人も含め、パソコン転売で稼ぐ人をたくさん排出しています。稼げる人が多く評判が良くないとさすがに5期まで続きませんよね?
そんなGBAの優れたパソコン転売ノウハウをこの度教材化して提供しているのが、「PC-BAS(ピーシーバズ)」です。
シンプルで再現性が高い!
コージさんのパソコン転売ノウハウは、非常にシンプルですが、それでいて再現性が高く、効率的に稼げる方法です。
パソコンに必ずしも詳しくある必要はなく、最低限パソコンを触れる知識があれば問題なく実践できます。むしろパソコンに詳しくない人ほど素直に実践するので稼げていたりします。
シンプルで再現性が高い、それ故に誰でも実践可能というのが、PC-BASの転売ノウハウの特徴と言えます。
パソコン転売って稼げるの?
パソコン転売が稼ぎやすい理由と取り組むメリット
そもそもパソコン転売は稼げるのか?という疑問をお持ちの方も多いでしょう。また他の転売とパソコン転売はどう違うのか?という疑問もあると思います。
パソコン転売はハッキリ言って稼げます。また実践もしやすくメリットは非常に大きいです。
それは何故か? というと、次の理由が上げられます。
No | 中古PC転売が稼げる理由 | その詳細 |
---|---|---|
1 | 商品1台あたりの利幅が高い | 5000円以上は当たり前。 2万円になることも |
2 | 利益率が転売の中では高い | 平均30%以上。 40%以上になることも |
3 | 売れやすい商品だから | 需要が高いので回転率が良い |
4 | キャッシュ化が早い | 売上が早く手に入る |
5 | 時代のニーズにあっている | テレワーク需要も大きい |
6 | 少ない商品数でも稼げる | 作業手間がかからない |
7 | 商品数が多く飽和しにくい | 売る人も買う人も多い |
8 | シンプルで実践が簡単 | 再現性が高い |
9 | 月5万円稼ぐハードルが低い | 1台あたりの単価が高い為達成しやすい |
10 | 感謝されるビジネス | 怪しさがなく人に誇れる |
以上のように、パソコン転売ビジネスは、メリットだらけなんですね。
まず何といっても「パソコンは売れやすいから」。時代のニーズにも乗っていて業界全体の需要が高い。これが最大の理由といっていいです。そして次に見るべきは、利益率や利幅。
一般的に物販では10%や15%など低い利益率であることが一般的。この場合、売上を上げるためには、仕入れ費用も高くなってしまいます。また利幅が小さいと、利益を上げるためには数多くの商品を扱う必要があります。
俗に薄利多売と呼ばれるビジネスは、労力が大きくかかりますし、売上をいくら上げても、利益が少なくて、それこそ自転車操業になりがち。それも利益率が低いがゆえです。
常に作業をしなければならず、とくに副業にはあまり向いていません。
それに反して、パソコン転売は利益率30%は当たり前。40%以上になることもあります。また利幅も5000円以上とれることは極普通ですし、ものによっては1万5千円や2万円といった利幅がとれることも珍しくありません。。
個人が効率よく稼ぐには、このように1件あたりの利幅が大きいこと。そして利益率が高く、売れやすい(回転率が良い)ビジネスをすることが重要なんです。実践する人の能力やセンスに依存しすぎない、再現性の高さも大事ですね。
そんな、利益をあげやすくて、売れやすい、そして作業効率も良く、シンプルで再現性も高いのがパソコン転売と言えます。
PC-BASならさらに稼ぎやすい
稼ぎやすいといえるパソコン転売ですが、中には中古パソコンを販売するとなると、修理しないといけないのではないか?メモリの増設、SSDの付け替えなどのメンテナンスが大変じゃないか?と思われる方も多いでしょう。
でもPC-BAS(ピーシーバズ)のノウハウは基本的に修理や増設などの作業をする必要がありません。しなくて良いパソコンを仕入れて売るからです。
修理や増設等の作業をすると、それだけ商品価値が高くなり、より高額で売ることは可能になりますが、その分の費用や作業時間もバカになりません。そしてかけた費用や時間の割には大して大きな利益に結びつかないんです。それにやはりスキルに依存しますよね?
じゃ「無理して難しい作業をやる必要はない」というスタンスですね。
実際、メンテや修理を前提にしなくても、十分利益の出るパソコンを仕入れて売ることは可能。そんなシンプルに稼げるノウハウをまとめたのが、PC-BASです。
ちなみに、PC−BASのノウハウの有効性は、パソコン転売スクールGBAの塾生が2年前以上から実践済み。
私もGBA開始早々次のような実績を上げています。開始月の最終週から始めたものの約1ヶ月(37日)で64,502円稼ぎました。PCの販売台数は11台です。

サブビジネスとしてスキマ時間に取り組んでいる為、あまり時間はかけていませんが、それでも月に5万円〜10数万円は今でも余裕で稼げています。全体的には同じ規模感で稼いでいる人がGBAには多いですね。
ただ、毎月20万円、30万円、40万円と利益ベースで稼いでいる人も何人もいますし、中には最高で、繁忙期には月100万円の利益を上げた方もいます。
概ね現実的なところで言うと、月10万円前後稼げるノウハウですね。使える資金、時間、頑張りにもよりますが、サラリーマン並に稼ぐことも十分可能です。
パソコン転売塾GBAとの違いは?
価格以外にも違いが
PC-BAS(ピーシーバズ)はパソコン転売スクールGBA講師コージさんが作成した教材のため、ノウハウの根幹はほぼ同じといっていいです。
ではPC-BASとGBAの違いは何か?
もちろんかかる費用は大きく違いますが、一言でいうと「個別サポートがあるかどうか」の違いです。
GBAはサポートがあること。またSNS環境があるため、日が経つごとに、どんどんノウハウがデータベース上に蓄積されていきます。また日記を書けるので、横のつながりを持つこともできます。
それにGBAでは毎月オンラインセミナーもあるので、統括のみのごりさんや講師のコージさんからパソコン転売の最新情報を得ることができます。
一方、PC-BASは販売者や紹介するアフィリエイターによる個別のサポートがついていません。その分かなりお安くコンテンツを提供できるというわけです。
ただPC-BASは全くサポートが無いか?というとそうではありません。
PC-BASの専用サイトには掲示板があるので、そちらで質問を投げかけることができ、講師、あるいは他の購入者の方が回答するという環境は整っています。そこは売りっぱなしというわけでは無いのでご安心ください。

PC-BASのコンテンツ内容
購入者専用のサイト
ではPC-BASはコンテンツ内容について見ていきます。PC-BASには購入者専用のサイトがあり、ここで、
- 教材本編のダウンロード
- 掲示板(質問のやり取り)
ができるようになっています。また購入者だけが、このPC-BASの教材をアフィリエイトできるため、アフィリエイト登録もここから可能です。

PC-BASコンテンツの内容
PC-BASのコンテンツはほとんどがPDFファイルになっていて、解凍するとこれだけの教材内容が揃っています。
- PC転売の概要
- PC転売で準備すること
- 稼ぐための戦略
- 各アカウント作成
- 仕入れ
- セットアップ
- 撮影
- 出品
- 売れたら発送
- 取引・評価
- 管理の仕方
パソコン転売で発生する全ての作業を網羅していますね。
教材のコンテンツを全てダウンロードすると、以下のファイル群になります。

本編の内容は?
先に記載しているように、PC-BASのノウハウの根幹はGBAと同じ。ただ、GBAでのコンテンツ提供形式は動画がほとんどでしたが、PC-BASではPDFファイル(テキスト)がメインとなっています。
人によって動画が良い、テキストが良いというのはあると思いますが、どちらも一長一短ですね。
また、提供コンテンツ形式の違いだけでなく、PC-BASではGBAのコンテンツ範囲より多少幅広い対象について解説している部分もあります。例えば仕入れの方法では、GBAでは解説されていないツールの使い方を記載している箇所もありますね。
一方塾形式であるGBAでは、より初心者向けに範囲を絞って動画で丁寧に解説している部分もあるので、幅広く知識を得られるという面ではPC-BASのマニュアルの方が情報量は多いと言えるでしょう。
またPC-BASでは、マニュアルに画像がたくさん使用されているので、その分のわかりやすさもあります。実際、動画では説明しにくい細かい画面操作の解説もあるので、より詳しく理解しやすい箇所もあります。
オリジナル特典の内容は?
教材のコンテンツはPDFファイルがほとんどですが、管理表フォーマットのExcelファイルも一つあります。
教材についているオリジナル特典のPDF2つは、
- ジャンクパソコンを黒字に変えるためのとっておきの裏技
- 仕入れ価格が高い人気パソコンを安く仕入れて利益も高くする裏技販売術
です。この2つの特典の内容はちょっと中〜上級者向きかな?というところです。
ただここで書かれている仕入れや販売方法の考え方は非常に大事なこと。長くパソコン転売で稼いでいくためにはぜひ知っておきたい内容であることは間違いないです。
こうした方法があるからこそ、中古パソコンは売れやすいと断言できます。すぐにやらないにしても、早い段階で知っておいた方が良いと言える内容ですね。
無償でバージョンアップする教材

パソコン転売教材においてすごく大事な要素の一つといえるのが、「バージョンアップしてくれるかどうか」です。
これは凄く重要です。
本当に大事です!
例えば新OSのWindows11が2021年の末までには発売されることは既に決定しています。それでも既存のWindows10のサポート期限は4年ほど残っていますが、パソコン転売ビジネスにおいて影響は少ならかず出てくるでしょう、
Windows11のスペック基準はかなり高いので、中古パソコンにとっては結構ハードルが高い。また中古PCを販売する対象者は初心者ユーザが多いものの、初心者だからって、新しいWindows11でなくても大丈夫!なんてことはありません。
それは勝手な思い込みというもの。初心者であろうが、中級者であろうが、周りでWindows11が話題になってたら、「使いたい!」と思うものですからね。
その時になってみないと分かりませんが、継続して稼いでいくためにはPC-BASのノウハウの一部を見直す必要も出てくるかもしれません。そんな時にバージョンアップしない教材だったら、購入者は困りますよね?
でもご安心ください。PC-BASのレターではこうハッキリと書いてあります。
パソコン転売の業界というのは年々変化しています。それこそ、4年に1回程度の間隔でそれまでのノウハウが使えなくなってきています。
当教材を購入してもらったのに、使えないノウハウが収録されていた・・・では申し訳ありませんので、当教材が販売し続ける限り常に最新のノウハウにバージョンアップしていくことをお約束します。
どうでしょうか?
パソコン業界は近年とくに変化が激しいですし、4年に1回のノウハウチェンジのタイミングはもう間近かもしれません。GBAでも新しいノウハウはどんどん提供くれているコージさんのことですから、しっかりと無償でバージョンアップしてくれる教材というのは大きな安心材料ですね。
PC-BASの実践に向いている人、向いていない人
パソコン転売教材「PC-BAS」は転売教材ですが、人によって向いている人、逆に向いていない人もいます。
- コツコツ作業ができる人
- 作業さえすれば安定的に稼げるビジネスをしたい人
- すぐに売上が上がるビジネスをしたい人
- 手軽にできるサイドビジネスをしたい人
- リスク分散できるビジネスを探している人
- 人に喜ばれるビジネスをしたい人
- ネットだけで在宅で稼ぎたい人(仕入れも販売もオンライン上で完結)
- 初期の仕入れ費用が捻出できない人(推奨:5万円程度)
- 在庫を持つビジネスは絶対したくない人
- 月に50万円以上は稼ぎたいと思っている人(月5万円〜20万円あたりが現実的)
- 素直に実践できない、斜めにかまえてしまう、疑い深い人
- ガッツリサポートを希望する人(GBAの開講を待ちましょう)
- 依存心が高すぎる人(稼ぐのは自分。行動しないと稼げません)
初期の仕入れ費用は実際は1万円からでも出来ます。ただ1台だけだとどうしても初動の稼ぎは遅くなるので、できれば5台で5万円程度あった方がいいですね。
資金については、
- メルカリで不用品を売る
- 自己アフィリエイトで報酬を得る
- 不要なサイトやブログを売る
といった方法でも調達することもできます。特に不用品販売は即金性が高いので、ぜひ積極的にやりましょう。
他にない!ここだけのPC-BASの特典を紹介!
それでは、あなたがパソコン転売教材「PC-BAS」をご購入いただくときに私からお渡しできる強力な特典を紹介します!ぜひチェックしてください!
超目玉特典 です!
PC-BASのマニュアルはそれだけでも十分わかりやすいですが、それでも節目節目で何をしたらいいの?と悩むこともあるかもしれません。
例えば…
仕入れで何をどう見たらいいか分からない!失敗しないためには?
出品文を作るときには何を書けばいいの?
セットアップ作業前にはどんな準備をしておけば良いのか?
出品後、売れなかったらどうすればいいの?
価格改訂や再出品するときに気をつけるべきポイントはあるの?
等。
そこで、さらにPC-BASのマニュアル噛み砕いた上で、もう少し実践ベースでできるように「PC転売全作業の具体的な流れと効率的に稼ぐポイント」を具体的にまとめました。
教材を読んでも実践しない人って意外におられますからね。それをノウハウコレクターと言ったりしますが、そうならないために、作った特典です。
まさに私のPC転売作業のルーティンそのもの。やることがより明確になるので、パソコン転売を初めて実践する方にはかなり役立つ特典であることは間違いないですよ。これで迷うことなくスムーズに作業を進めていけますね。
パソコン転売をずっとしていると実感することですが、仕入れ、セットアップ、取り引きの各段階で同じようなことでつまづいたり、トラブルになることって良くあります。
例えば、
- 不具合のあるパソコンを仕入れてしまった。どうしたらいい?
- セットアップで同じ場所でよくトラブルを起こす
- 購入者さんが到着後にパソコンが起動しないと言ってきた
- こんなコメントが来てどう対応すべきか迷ってる
等。
パソコン転売スクール「GBA」のSNSでも、同じ種類の質問がいくつも重複して投稿されてることも多いんですよね。それを見ていたら、トラブルってある程度は同じ種別でパターン分類できるよね?と気付きました。それをQ&A形式でまとめたのがこの特典です。
GBAのようなSNSの膨大なデータベース資産がないPC-BASですが、トラブル時の良くある対応パターンがわかるので、こちらもかなり参考になりますよ。
ちなみに、トラブルの対処方法については基本的には確認すべきポイント、方法論、詳細を調べるときのキーワード等を主に記載しています。一つ一つ具体的な解決方法を細かく書くは膨大すぎて現実的ではないのでw
トラブル対応のパターンを知れること、そしてトラブルが起きたときの対応力を高めるものと捉えてください。
仕入れたパソコンのセットアップ作業ですが、PC-BASではあまり具体的には書かれていません。それぞれの裁量に委ねられている部分もあります。
ただパソコン転売作業の中でも、このセットアップ作業は時間がかかる作業でもあるので、できるだけスムーズに進めたいですよね?
そこで!
この特典では、セットアップ、そして出品までの作業を、早く効率的に行うための具体的な内容や手順を提供します。
【特典内容の一部】
セットアップ作業の具体的な流れ
セットアップ用USBメモリに入れるソフト一覧(ダウンロードURL付き)
ソフトやアプリのセットアップの具体的な流れ(動画での提供)
これを知ってるだけで大きな時短に!便利なショートカットキー一覧
主要メーカーのデバイスドライバの保存場所と使い方
作業を効率化する便利なツールの活用方法!
出品効率化のポイントや作業の具体的な流れ
出品画像の効果的な編集テクニックの紹介(動画での提供)
内容によっては動画でも手順付きで解説しています。これでパソコン転売の面倒なセットアップ作業をスムーズに進められますね。
私が実際に使っているパソコン転売の売上管理表をお渡しします。
PC-BASでも管理表の雛形は提供されていますが、汎用的なシンプルなものです。私が使っている管理表は、売上だけでなく、もっと様々な情報がわかるように必要な情報を網羅しカスタマイズしています。
利益率、利益額がパッと見てわかるようにしているのはもちろんのこと、出品中台数、未出品台数、販売済み台数など進捗管理ができるように、計算式も組み込んでいます。
また、後で分析がしやすいように、フィールドを工夫しており、表計算のフィルター機能を使えば、簡単に分析や傾向を知ることが可能です。使い方の説明も併せて記載していますので、ぜひ使ってみてください。
私自身が普段使用している作業チェックシートのフォーマットをお渡しします。
- 仕入れたPCが届いた時にすべきチェック
- PCをセットアップする時にすべきチェック
- PCが売れたら、梱包する前に行うチェック
それぞれに、やるべき(あるいはやった方が良い)手順や、作業する時のポイントがあります。
あくまで商品は「中古」のパソコンなので、新品のように完璧にチェックする必要はありません。とは言え、ビジネスであることは変わりませんし、作業時の確認漏れ等を防ぐという意味でも、こうしたチェックシートは使った方が良いです。
またチェックシートがあると、流れ作業的に進めていけるので、実は作業自体もスムーズに行えます。
「パソコン1台につき1枚」で使えるようにしていますので、何枚かまとめて印刷しておくとすぐに使えますね。
メルカリやラクマ等で中古パソコン出品しているときにコメントが入ることがあります。
- 値下げ可能ですか?
- ○○をしたいんですが、できますか?
- オフィスが使えますか?
- 取り置きできますか?
- 専用にできますか?
- 傷はありますか?
- バッテリーはどうですか?
- CPUの世代は?
- 何年式ですか?
- メモリは増やせますか?
などなど。
そんなコメントが来たらどう返せばよいのか?すべてについて返答の仕方を解説付きでテンプレート化しました。単なるコメント返答事例集ではなくて、なぜここではこういう返答をするのか?という考え方もあわせて解説しています。
コメント内容からその人が何を求めているのか?というのもわかるので、返答の仕方で販売につなげることもできますし、逆に販売するとトラブルになりそうな人を前もって避けることもできます。
このコメント対応テンプレートは、基本的にそのまま使えますよ。
中古パソコンの仕入れでは、当然ながらどれくらい利益が出るか?差益をある程度は計算して仕入れるでしょう。
仕入れを価格で判断する際に、特に見るべきなのが利幅や利益率です。ただ手数料や送料もからんでくるので、計算式は結構やっかいなんですね。
慣れてくれば、見ただけでザックリと把握できたりしますが、最初はそうはいかないですよね?5000円稼げる!と思って仕入れたけど、良くみたら2000円程度の利益見込みだったなんてのは最初は良くありがち。
そこで、
- 「利益率」がどれくらいになる見込みか?
- 「利幅」がどれくらいとれる見込みなのか?
が一発で分かる、便利なメルカリ利益の自動計算ツールを複数紹介します! 複数サイトを紹介するので、どれかのサイトが使えなくなっても大丈夫です!
もちろんスマホで使用OK!仕入れはスマホですることも多いので、やはりExcelやスプレッドシートに計算式を入れて見るよりは、こうしたツールを使った方が絶対便利です。
パソコンが無くても、仕入れの際に価格による仕入れ可否の判断ができるので、かなり重宝しますよ。
PC-BASについて良くあるご質問

PC-BAS、あるいはパソコン転売での稼ぎ方について、不安や疑問などもあると思います。私の見解をQA形式でお伝えします。
予算があまり使えない場合は、まずは1台分(仕入れ費用1万円前後)でも良いのではじめてみて下さい。1台だけ出品していても売れるので、売れたら次の仕入れ資金にまわしていくと良いです。
ただし最初の予算が少ないと利益が出るスピードは遅くなるので、できれば5万円以上はあった方がいいです。
とは言え、ソフトのセットアップ等では、インストール完了待ちなどもあり、つきっきりで作業する必要はありません。また複数台作業するときは、並行作業も可能です。それに、出品に伴う作業はテンプレ化しておけば、早くできるようになります。
慣れないうちは覚えるのに多少時間やリソースは費やしますが、頭をあまり使う作業ではないので、慣れてくれば、アフィリエイトなど、他のビジネスの作業の合間にすることは十分可能です。
稼ぐ目標や仕入れに使える資金にもよって在庫量は変わってきますが、それくらいの保管スペースは工夫すれば作れるのではないかと思います。
また政府のIT化の方針や新型コロナの影響でよりテクノロジーが進化している今の時代、ますますパソコンの需要は高まっています。買い替えの需要もありますしね。
ただ、普通に型番だけを見て、売っていくやり方であれば、ターゲットも狭くなるので、今後売れにくくなる可能性はあります。
型番、スペックだけにとどまらず、ターゲットによって売れ筋パソコンはどう違ってくるのか?どのように売り方でアピールしていけば良いのか?といったことも市場の動向も踏まえて工夫してくことは必要です。私の特典でもその点についてはカバーしております。
中古パソコン転売については、その市場自体がかなり大きいだけに、簡単に飽和する心配は無いですね。
とは言え、離島にお住まいの方でも、数を沢山売っていくことで利益を上げていくことは可能です。実際に離島にお住まいの方でも稼げている方はいますよ。
ただ不良パソコンが手元にある場合、ジャンクで売らざるを得なくなって利益がマイナスになってしまいます。なので、なるべく仕入れの段階でトラブルにならないものを見極める意識は大事です。
ビジネスなのでリスクは無いとはいいませんが、他の転売に比べれば初期費用は多少かかるものの、売れやすさを踏まえるとリスクは少ないと言えます。
一つは出品時の説明や写真では不具合等もわかるように丁寧に書いておくこと。もう一つは、可能な範囲でクレームになりそうな人は除外(ブロック)することです。例えばコメントが来た時点で評価を見て、悪い評価が多い人であれば、買われる前にブロックするという手もあります。
私の経験上からも、上記の件を気をつければ、滅多にクレームを受けることはありません。
↓
>> お問い合わせフォーム <<
あなたの方からご連絡いただかないとこちらでは把握できませんので、よろしくお願いします。
最後に
PC-BASの手法によるパソコン転売の稼ぎ方は、在庫を大量に抱えて薄利多売で行う良くある転売とは違いますし、作業もシンプルなので誰でも実践可能です。決して難しくはありません。あとはやるか、やらないか…だけ。
- 正しい実践ノウハウを知りたい
- できるだけ早く稼ぎたい!
- 再現性の高い確実性の高い方法で稼ぎたい!
- 真っ当な方法で稼ぎたい!
という場合は、PC-BASのパソコン転売の稼ぎ方は向いていると思うのでぜひ取り組んでみてください。
パソコンの需要自体は昨今のオンライン化の流れもあって、どんどん伸びていっています。
パソコン転売の実践者は増えてはいますが、購入する人はもっと増えています。まさに今は業界自体が活性化しています。パソコン転売は、今がはじめるのにグッドなタイミングでと言えます。
PC-BASには個別サポートはありませんが、マニュアルも丁寧に書かれていますし、私の特典も合わせて活用すれば、ご自身で問題なく実践できるはずです。
ぜひ「PC-BAS」でパソコン転売をはじめてみましょう!
PC-BASについて、何か不安、疑問点などありましたら、遠慮なく連絡ください。1営業日以内には返答します。
お問い合わせフォームはこちら
PC-BAS購入後も、こちらのフォームからお名前と注文IDの情報を添えてご連絡をお願いします。