お役立ち情報– category –
-
Windows11は無償でのアップデートは可能なのか?中古パソコン販売への影響は?
Windowsは、最終OSが「Windows10」だと言われていましたが、何と「Windows11」が2021年後半には公開されることになりました。 そこで気になるのが新OSであるWindows11へは無償アップデート(無料でのアップグレード)ができるのか?ということ。また中古パ... -
VLC media playerがアップデートできない!自動更新できないときは?
フリーの動画再生ソフトで有名なものに「VLC media player」があります。 VLCは一度インストールしたあと、起動するときに最新バージョンのチェックを行いますが、新バージョンがあると、「はい」を押すだけで自動更新するんですね。 しかし!VLC media pl... -
Windows10のバージョンと名前の一覧。アップデートによるパソコン転売作業への影響は?
Windows10は現在半年に1回大型アップデートが行われています。 中古パソコンを仕入れたり、販売する上では、バージョンのことはあまり意識しなくても大丈夫です。とは言えバージョンがあるからこそ、古いか新しいかがわかりますし、販売時に最新!とアピー... -
沖縄県へのメルカリ便発送は遅い!?パソコン送付時にかかる日数は?
メルカリを利用していて、売れた商品(パソコン)を沖縄県へ発送するとき、すごく日数がかかったことはありませんか? この記事では、どれくらい日数がかかるものなのか?商品がパソコンの場合どうなのか?航空便は使えるのか?メルカリと沖縄との興味深い... -
メルカリで中古パソコンを無料でゲットした方法。メルカリ便が優れているところは?
メルカリで仕入れたある中古ノートパソコンについて、メルカリ便の補償を使って全額返金してもらった上に、そのパソコン自体も無料でゲットできたというお話をします。 メルカリ事務局は対応がいいので、こういう方法があることは知っておいた方がいいです... -
ヤフオクでベトナムの代行業者に落札された!?取引でトラブルは無いの?
少し前のことなんですが、ジャンクパソコンをヤフオクに出品しました。売れたのは良かったんですが、代行業者に落札されたんですね。それもベトナムと思われる海外絡みの代行業者。 何故代行業者とわかるのか?またヤフオクにいる代行業者は大丈夫なのか?... -
メルカリの悪い評価を良い評価に変更した方法。試してみる価値あり
メルカリやラクマ等のフリマアプリ、またヤフオクでも、取引後に必ず評価をつけますが、もし「悪い」評価がつくと本当ショックですよね。 一度ついた評価は基本変えることはできませんが、メルカリでは状況によっては実は評価を変えることも可能です。私の... -
中古パソコンのOffice(オフィス)のライセンスって大丈夫?
中古パソコンでは、Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)が入っていることがありますが、これって本当に大丈夫なのか?ライセンスはどうなってるのか?気になる方も多いのではないでしょうか。 中古パソコンを仕入れて販売するときに、付随している... -
【保存版】パソコン転売を実践する際に必要なものやグッズ!
パソコン転売を実践するにあたって、用意すべきもの、用意した方が良いものやグッズについてご紹介します。最初から揃える必要はありませんので、できるものから順に用意していくといいですね。 ぜひ参考にしてみてください。 パソコン転売の実践で必ず必... -
パソコン転売では修理屋になる必要は無い。メンテナンスはすべき?
パソコン転売を実践するにあたって、気になることの1つに、 壊れたパソコンは修理しないといけないのか? パソコンのメンテナンスをしないといけないのか? という点があります。 実際中古パソコンを販売している業者ではそうしたメンテナンスをがっつりし...
12